世界の挨拶(あいさつ)>>中国語
中国語は中華人民共和国の言語です。
中国は長い歴史と広大な土地をもつ国です。
世界遺産で有名な万里の長城など、数多くの世界遺産があります。
中国語の挨拶を覚えてみよう♪
■おはよう ザオ シャンハオ
■こんにちは ニー ハオ
■こんばんわ ワン シャンハオ/p>
■さようなら ツァイ ツェン
■ありがとう シェシェ
〜この言葉はどこの国の挨拶(あいさつ)でしょう!?〜
■おはよう ニ サ ヤドラ
■こんにちは ブラ
■こんばんわ ニ サ ボンギ
■さようなら モーセ
■ありがとう ヴィナカ
答えは一番下に書いてあるょ↓
中国語の挨拶をご紹介いたしましたが、世界には様々なコトバがあります。
現在世界に存在する言語の数は、千数百とも数千とも言われています。
しかし、正確な言語の数は分かりません。
なぜなら・・・未発見の言語や、消滅しつつある言語があるためだけではなく、言語を数
えることは原理的な困難なのです。
私達が住んでいる日本の周りには色々な国でそれぞれのコトバでお互いの気持ちや、自
分の気持ちを伝えています。
世界共通語は『英語』となっているようですが、この地球には色々な国があり、それぞ
れの文化・歴史があります。
私達が住んでいる日本の文化・歴史を知ることはもちろん大切ですが、
世界中の人と交流し、さまざまな国の文化・歴史を知るのも大切なことだと思います。
しかし、世界中のコトバを全て覚えるのは難しいことです。
身近な挨拶を覚えて、中国語で『こんには』と挨拶してみましょう♪
☆世界の挨拶>>中国語☆
正解は:フィジー語でした。